国内内部通報制度の実務的課題と対応方法
無料オンデマンドセミナー

弊社内部通報事業は、日本国内の公益通報者保護法成立に先駆け2003年よりサービスを開始し、本年10月をもちまして、20周年を迎える運びとなりました。
これもひとえに皆様方の厚いご支援と温かい激励の賜でございます。ここに心よりの感謝を申し上げます。これを機に、いま一度事業開始当初の精神に立ちかえり、より一層のサービス向上に努めてまいります。
事業開始20周年記念第一弾は、「国内内部通報制度の実務的課題と対応方法」を開催中。
また第二弾予定の「海外内部通報制度の実務的課題と対応方法」となります。 こちらもぜひご期待ください。
これもひとえに皆様方の厚いご支援と温かい激励の賜でございます。ここに心よりの感謝を申し上げます。これを機に、いま一度事業開始当初の精神に立ちかえり、より一層のサービス向上に努めてまいります。
事業開始20周年記念第一弾は、「国内内部通報制度の実務的課題と対応方法」を開催中。
また第二弾予定の「海外内部通報制度の実務的課題と対応方法」となります。 こちらもぜひご期待ください。
タイトル | 「国内内部通報制度の実務的課題と対応方法」 無料オンデマンドセミナー |
---|---|
内容 |
i : 国内の内部通報制度の変遷(公益通報者保護法、パワハラ防止法、国内不正事例) ii: 内部通報制度の運用上のポイント |
講師 | 福山隆秋(公認不正検査士(CFE)、株式会社ディー・クエスト執行役員) |
形式 | オンデマンドセミナー |
申込方法 | 下記のフォームより無料申込いただけます。 |

セミナー対象
1
初めて内部通報制度の担当になった方
内部通報の担当として何に配慮すればいいのか2
内部通報制度の導入を検討している方
制度設計において何が重要なポイントになるのか3
内部通報制度の改善を検討している方
内部通報制度の実効性を高めるための施策とはフォームにご入力になり [ 確認画面へ ] ボタンを押してください。
ご入力いただいたメール アドレス宛に動画がご視聴できる URL をお送りいたします。
